新卒でシステムエンジニアになりたいけれど未経験で不安な場合

新卒での就職活動をしている人の中にもシステムエンジニア(SE)になりたいと思う人もいるでしょう。

昨今のIT業界は非常に技術の発展も早く人材不足になるほど業界全体が活発だと言えます。

クラウドに始まり最近はIT技術は非常に生活に身近なものとなってきました。

プログラミングの義務教育化も検討されるなど今ではIT技術があることがスタンダードになっていくかもしれません。

AIや機械学習など響きにつられてSEになりたいと思う人もいると思います。

しかし、興味のある仕事が出来る方が生産性もモチベーションも高くなるので、興味を持つことは一切悪い事ではありません。

その反面、技術的な仕事や知識は専門性が高く未経験の人や素人の人にとってはハードルや壁を感じることが多いでしょう。

未経験や知識が無くてもSEになることは出来ますし未経験の新卒で入社する人もたくさんいます。

ただ学歴に自信が無かったり他の理由で不安が払しょく出来ない人もいるかもしれません。

ではその場合はどうやったらシステムエンジニアになれるのでしょうか。

今回はIT未経験の新卒でもSEとして就職するための方法を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

IT未経験でも新卒でSEになるためには

出来る範囲で勉強はしよう

IT業界のトレンドや主要な言葉を学習するのも良いですが、実際に技術の勉強も出来るならやってみましょう。

先生や教えてくれる人がいない中で、技術を独自で習得するのは結構難しいものですが、そういった難しさを体感しておくのも悪い事ではありません。

もしお金があるのであれば基本情報処理などの資格を取るのもかなり好印象です。

人事部門は、学生の採用において学歴や人柄が大きな判断ポイントではるものの、資格を持っていればさらに有利に選考を勧められます。

学生のうちに「○○を取得しました」と言えると非常に印象が良いので大手のIT企業でも十分採用される可能性があります。

またIT業界の多くは入社後に資格取得を推奨しているので、多かれ少なかれ資格を取得しないといけなくなることも多いです。

資格を取得できるまで頑張るかは本人次第ですが技術の勉強をして悪い事はありません

未経験で技術は何も知らない前提で面接をしたときに「○○は勉強しているので少しわかります」と言えるだけで好感度は上がるでしょう。

資格として形になれば最も良いですが、個人的には技術系の資格を未経験でいきなり取るのは難しいと感じるので、あくまでも勉強だけは推奨したいです。

志望動機は「モノづくり」を中心に

IT業界での技術は「システムを作る」ために使われます。

つまり、「モノづくり」と一緒でロジカルな設計で会社や社会を動かすシステムをエンジニア達が作り上げていきます。

志望動機に迷う学生も多いと思いますのでしいて意識して欲しいのは「モノづくり」の意識だと言えます。

未経験者も学生で情報処理を専攻していてもすぐに即戦力にならないのは一緒です。

なので志望動機でより前向きな話が出来れば、ポテンシャルだけで採用してもらう事が出来ます。

簡単に志望動機のサンプルを載せたいと思います。

私は将来IT技術を使って国家システムや金融機関のシステムなど、国を動かす重要なシステムの設計や構築がしたいと思っています。今はまだ書籍で学習しているだけですが、実際に就職して実務で技術を身につけながら、世界に誇れるシステムを提供できるように頑張りたいと思っています。
あくまでサンプルで非常に優等生な文章ではありますが、具体的に「どんなシステム」を作りたいかなどを書くだけでも印象は異なります。

あとは、選考する企業の特徴などを数行盛り込めば良いかと思います。

ただ単純に興味のある技術について語っても良いですが目標を明確にする事も大切です。

「自分はこんな風になりたい」と述べて「なぜその会社なのか」を述べると自然で良いと思います。

未経験の新卒でもきちんと準備をすればIT業界でもシステムエンジニアとして入社することは出来ます。

新卒エージェントの利用がお勧め

個人的に最もお勧めなのが新卒エージェントの利用です。

昨今は転職エージェントサービスも増えていて、就職・転職を支援してくれる環境が非常に整ってきています。

新卒だけではなくフリーターなどからもシステムエンジニアを目指すことは十分に可能です。

そしてエージェントサービスの利用は無料です。

無料の新卒就活支援サービスであれば、個人的には使ってみた方が良いのではと思います。

新卒と言うのは人生で一度しかないチャンスなので、一度しかない今こそあらゆる方法を試しておくべきだと言えます。

そして今回紹介する新卒の就活支援エージェントサービスはキャリアチケットとういうサービスです。

キャリアチケットを運営するレバレジーズは他にもレバッテクキャリアやレバテックフリーランスというエンジニアの転職や案件支援をしているITに詳しい会社です。

私もフリーランスとして今でも他のサービスでお世話になっています。

なので、エージェントサービスに不安があるかもしれませんが私のように実際に一緒に仕事をさせてもらっている人もいます。

では新卒エージェントを利用するメリットは何かというと以下になります。

  • ESの添削を実施
  • 面接のノウハウの伝授
  • 日程調整などサポート
  • 面接などのフィードバックが得られる
  • コネクションのある企業への採用は強い

先ほど紹介した通り、レバレジーズはIT業界での人材支援など多くのサービスを展開しています。

既に多くのIT系企業との取引もあるので、コネクションの強い会社もあるでしょう。

そういった会社に対しては、当然キャリアチケットから選考に入った方が有利な事もあるでしょう。

無料でこれだけの支援やサポート受けられる上にIT業界への就職が少しでも有利になるなら未経験者ほど使った方が良いと思っています。

「使えば絶対成功する」と言えませんが、もし自分の就活が心配であればエージェントサービスを利用するもの考えてみて良いのではないでしょうか。

自分の入りたい会社に入れる方法は自分で見つけていきましょう。

新卒就活エージェントなら!【キャリアチケット】


スポンサーリンク

最期に

新卒未経験でもシステムエンジニアになるための方法について紹介してきました。

やはり最低限の勉強と、工夫した志望動機などは必要だと思います。

しかし、これはIT業界だけに限らず他の業種でもやっておくべきことでもあると思います。

あとはどれだけの熱意を持って行動できるかだけでしょう。

新卒の就活エージェントは昔には無かった便利なサービスです。

早めに行動していく事で、自ずと良い結果は着いてくるのではないでしょうか。

新卒エンジニアとして活躍できる日を祈っております。

スポンサーリンク

フォローする

合わせて読んでみる

良ければ他の記事もどうぞ!



スポンサーリンク