データベースエンジニアに未経験でも転職できる?これから将来にかけてデータベースエンジニアの需要は高まる

エンジニアとしてデータベースを触ったことが無い人も、エンジニアやIT業界の経験がない人でデータベースに興味を持つ人も多いと思います。

昨今、ビッグデータなどの台頭で、データベースが活躍するシーンが非常に増えておます。

そういった背景を踏まえても、データベースエンジニアの需要は高まっていくでしょう。

オンプレミスのインフラ系はクラウド化で仕事が減りますがデータベースは無くなる事がありません

基幹システムなどが存在する以上、データベースが不要という事にはなりません。

もちろん、新しい概念のデータ管理などが登場して既存の製品が淘汰される可能性もあります。

しかし、データマネジメントの仕組み自体が無くなる事は無いでしょう。

そこで今回はデータベースエンジニアについての紹介と未経験から転職できるかについて紹介したいと思います。

もしデータベースエンジニアに興味がある人は挑戦して欲しいと思います。

人材不足のIT業界であればデータベースエンジニアにシフト出来る可能性も十分あります。

スポンサーリンク

データベースエンジニアについて

データベースエンジニアの仕事

データベース関係の仕事は複数の種類があります。

データベースは、データベースを使うアプリケーションや使い方によって大きく仕事内容が異なるからです。

基本的には以下になっていくでしょう。

  • データベースの設計・構築・運用
  • データベースのデータ分析・抽出・加工
  • テーブルやデータの管理

データベースの特徴として、データベース内に構築するテーブルなどはシステム要件や設計思想によって異なるので、決まりきった構成などは存在しません。

特定のシステムを構築するためのデータベースを設計・構築して運用するのが一般的ですが、昨今はデータ分析や解析の基盤を作り、データをメインに扱う場合もあります。

データベースでの仕事はデータベースに対する知識とSQLというデータを操作するための知識で行います。

SQLを使ってデータ分析する事も出来ますし、RやPythonなどを使って分析する事も出来ます。

分析ツールも会社によって多種多様ですが、単純にシステムに必要なデータベースの仕事をすることもあれば、データ解析の部分で仕事をすることもあります。

データベースで必要な知識

データベースという分野では基本的にはSQLを利用するため、SQLの知識は必須だと言えます。

データベースの製品は複数ありますが、基本的な使い方は統一されているのでSQLを覚えたらある程度は他のデータベースも操作できます。

データベース単位で異なる知識は、データベースの核になる設定を変更する場合や持っている機能の違いです。

また、データベースは基本的に「Oracle DB」か「Microsoft SQL Server」のどちらかを扱えれば仕事が無くなる事はありません。

他にも「DB2」や「MySQL」などがありますが、商用環境のデータベースの大半が上記2つの製品で構成されている事が多いです。

両方できる方が良いのは間違いありませんが、データベースエンジニアとして仕事をするなら上記二つの製品の知識は調べておくと良いでしょう。

データベースエンジニアの将来性

データベースエンジニアの将来性は非常に有望だと言えるでしょう。

ITの進化と共に、ビッグデータもそうですが非常に多くのデータを管理、分析するようになりました。

データをデータベースに蓄積して、AIなどがビジネスで最適なデータを分析するような時代になっていくでしょう。

冒頭でも書いた通りオンプレミスのような技術はクラウドに淘汰されてしまうかもしれませんがデータベースが無くなる可能性は低いです。

また、データマネジメントに重きを置くなら尚更データベースエンジニアは重宝されます。

データベースはクラウドにあっても、データを管理しないといけないのは変わりません。

設計・構築のエンジニアもデータ分析業務などにシフトする事も出来るでしょう。

データベースエンジニアの需要

人材不足が全面に出ているIT業界ですが、データベースのエンジニアの人工は全体で見ても非常に少ないです。

アプリケーションを開発するプログラマなどが片手間でやっている場合もありますが、所謂DBA(データベース管理者)として専任を配属させている会社は一部だけです。

元々、エンジニアの人口が少ないデータベースと言う分野なので当然需要はたくさんあります。

さらに、データベースは「ミドルウェア」という中間層に位置するソフトウェアのため、アプリ開発の現場やインフラの現場でも仕事が出来ます。

逆に言えば、両方の知識をある程度は身につけないといけないので、そこは少し大変かもしれません。

データベースエンジニアの年収

データベースエンジニアの年収はIT業界でも比較的高い方です。

その理由として、以下の傾向があると思います。

  • データベース製品自体が高価で購入する顧客は資金が潤沢
  • エンジニアの母数が少ないためお金を出す事が多い

一つ目ですが、特にOracleはそうですが製品自体が高価なため、小さな会社では予算的に買う事が出来ない会社もあります。

その反面、データベースとしての実績や機能においては、現状はOracle DBに勝るものもないので、資金力がありデータ管理を徹底する企業はOracleを利用しています。

金融機関や公共系ではご用達ですし、当然それらの会社は資金力もあり報酬はしっかりしています。

また、データベースを専門にするエンジニアは今もまだ少ないと言えます。

その分、人材不足になったときは「断られないような金額」を提示することが多いと思います。

報酬を渋る事でエンジニアが流出したり、契約出来ないのがデメリットであることが多いのがデータベース業界かと思います。

年収としては500万円以上は貰っているエンジニアが多いのではないかと思います。

スポンサーリンク

未経験でデータベースエンジニアに転職したい

求人は見逃さないこと

IT業界の求人はたくさんありますが、データベースエンジニアの募集はあまり多くありません。

それは開発系のプログラマ職やインフラ系の仕事の方が圧倒的に多いからです。

つまり、少ない求人の中からデータベースに繋がる職種を見つけていければ転職は十分に可能です。

データベースエンジニアと記載がなくてもビッグデータやデータ分析基盤の求人があれば確実にデータベースに触れる機会があります。

ITの知識が無くても数学の知識がある人は、こういったデータ系の職種は有利です。

逆に「Oracle」や「SQL Server」の記載がある運用保守の求人は、未経験で参入するには適切な業務内容なので積極的に応募しましょう。

データベースを扱いたい理由を明白に

志望動機の中で、なぜ「データベース」なのかはきちんと整理しておきましょう。

例えば、データベースの技術をして何をしたいかなどを考えてみましょう。

テンプレート的ですが、例文で志望動機を記載してみます。

私は元々、マーケティングに興味がありデータベースという製品を知りました。昨今はビッグデータを含めて、データベースのデータを分析してマーケティングを推進するという企業も多くあり、私もデータベースを学びマーケティングに携われる仕事に就きたいと思ったからです。

こういった例だと「マーケティングの仕事がしたい」けれどデータベースの知識がないので「データベースの仕事をして知識を身につけたい」というのが伝わります。

未経験であれば、どのような知識でもおそらく良い経験になると思います。

転職エージェントを利用する

未経験転職に欠かせないのは転職エージェントです。

相談から支援してもらうまで、すべて無料ですので転職活動をするうえで使わないのは勿体ないでしょう。

自社HPの求人を更新しておらず、求人サイトにしか広告を出していない会社もあるので転職する際は求人を見逃さないために使った方がいいです。

IT業界でエンジニアをしていてキャリアチェンジがしたい人はマイナビエージェントがおすすめです。

マイナビエージェントはIT業界に特化し、ITエンジニアを徹底的にサポートしてくれます。

キャリアチェンジであれば、未経験よりも上手くいくこともあるでしょう。

全くの未経験からデータベースエンジニアを目指すなら【リクルートエージェント】がおすすめです。

業界内でも求人数が最大規模で多いため、自分が選考を受けられそうな求人も見つかる事があるでしょう。

未経験でも、担当のエージェントに相談して自分の希望の職種で面接が出来るようにしていきましょう。

スポンサーリンク

フォローする

合わせて読んでみる

良ければ他の記事もどうぞ!



スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。